株やFXのトレードや投資をしていて、統計的にどれくらい儲かるのか、または損するのか(汗)気になるところです。どれくらい儲かるのか(損するのか)とは言い換えると収益率のことですが、今回は株や為替の収益率の分布とそれの投資・ […]
月: 2021年5月
花王とライオンの企業業績の推移と今後の株価の予測をしたいと思います。 花王は言わずと知れたトイレタリー、化粧品の大手ですね。特にトイレタリーでは日本国内で最大手です。海外売上は35%と海外進出にも積極的です。 一方、ライ […]
2016年5月に、著名投資家バフェット率いるバークシャー・ハサウェイ社が、新しく約1千億円(10億ドル)ほどアップル株を買いました。この投資のためにバフェットは大きな利益(含み益)を得ることができました。成り行きは次のと […]
キャッシュフロー計算書は、損益計算書に比べて、分かりにくくしっかりと確認しないことが多いですが、投資にとって非常に重要な情報を含んでいます。今回は、このキャッシュフロー計算書の見方について分かりやすく解説します。 &nb […]
日本電産と三菱電機の業績を比較して、今後の株価を予測してみたいと思います。 日本電産は、世界首位のHDD用などに精密小型モーターを作っていましたが、徐々に車載、産業用の中大型モーターにシフトしてきています。 […]
天才を除いて普通の能力の投資家が利益を上げていくには、次の3つの方法しかないでしょう。それはアクティブ運用、パッシブ運用、HFT(高頻度高速取引)です。アクティブ運用とパッシブ運用は長期投資であるのに対して、HFT(高頻 […]