マネーパートナーズはFX(外国為替証拠金取引)の会社です。設立は2005年で従業員は100名位です。顧客とFXの相対取引をしています。顧客の注文で擦り合わせできなかった部分をインターバンク市場(銀行間市場)で反対売買をし […]
月: 2016年9月
中国経済はここ十数年にわたり目覚しい発展を遂げ、2010年には日本を抜き、GDP(国内総生産)が世界第2位になりました。 ただ、その中国経済も、経済成長率が鈍化してきていて曲がり角を迎えています。現在、中国 […]
アベノミクス相場が一段落して、日本株は調整段階に入っています。アメリカの利上げ、日銀のさらなる金融緩和、中国の債務問題など相場の材料には事欠きません。バフェット指標を用いて、今後の日本株の割高、割安感を探ってみたいと思い […]
アメリカ経済はリーマンショックの頃から回復して好調です。労働市場の雇用状況も改善されていて、FRBがさらなる利上げを検討しているところです。また、ダウやS&P500などのアメリカの株価も過去最高圏を推移しています […]
昨日から今日にかけて行ったドル円のデイトレのチャート解説をしたいと思います。昨日は米国のISM非製造業景況指数が発表され、その結果が悪かったことを受けてドル円が急落しました。その反応を受けて行ったドル円のトレードを紹介し […]
最近読んだ本で、「株式ディーラーのぶっちゃけ話」という本があります。投資家には面白い本だと思ったので紹介します。 著者は証券会社の自己売買部門に所属のプロップディーラーです。要するに顧客の資本ではなくて、会社のお金でトレ […]