好決算もあり、CIJの株価が上昇しています。CIJはITシステム開発会社で、大手から2次請負でシステム開発をしています。 CIJの業績の推移をいると、リーマンショック以来、少しづつですが順調に売り上げも利益 […]
米国株は、力強い世界的企業が多くて、決算書をみていて楽しいですね。さて、今回は世界最大手の製薬会社の一つである米国株のファイザー(Pfizer)(ティッカーコード:PFE)を取り上げてみたいと思います。ファイザー(Pfi […]
米国企業のコムキャスト(Comcast Corporation、CMCSA)のこれまでの業績と株価、市場環境を振り返り、今後の業績、株価の予想・見通しをしてみたいと思います。 この記事を読むと次のことがわか […]
マーケットが急落する局面は、もちろん多くの投資家にとってピンチです。しかしその一方で、安く株を買うことのできるチャンスでもあります。このタイミングで投資のプロである機関投資家たちが、どのような銘柄を買っていたのでしょうか […]
不況時に各国の中央銀行で金融緩和が行われる。その時に、インフレ率(消費者物価指数の前年同月比)がどうなるか注目を浴びることが多い。日本の場合だと、黒田日銀の金融緩和が記憶に新しい。 黒田日銀としては、金融緩 […]
マーケットが大きく動いたり、出来高が大きくあったりすると、今や日本の財務大臣などの政治家までが超高速取引の動きに懸念を表明したります。この超高速取引、英語名でHFT(High・Frequency・Trading)と言いま […]
株式投資をする際に、どうやって株を買う・売るのタイミングをはかるのでしょうか?テクニカル派の人はチャートの形だったり、なんとなく株価が下がったから買ってみるかとか色々なやり方があるでしょう。 しかしよく考えてみましょう。 […]
ソニー(6758)のこれまでの株価、業績を振り返り、今後の業績・株価を予想したいと思います。 ソニーはハードウェアからソフトウェアに舵をきって、日本の元家電メーカーとしては成功しています。昔は、ウォークマン […]
日医工(4541)の株価が、昨年高値をつけてから下落が止まりません。何があったのでしょうか?業績とともに原因を探って、今後の株価がどうなるか考えてみたいと思います。 日医工はジェネリック医薬品の大手です。買 […]
株式投資をする時、何を基準にして投資先を決めているでしょうか? 好きな商品を製造している会社だからとか、好きなサービスを提供している会社だからというのも、もちろん良い基準だと思います。もう少し投資に慣れてく […]
SUMCO(3436)は信越化学工業と並ぶ半導体用シリコンウェーハの大手で、世界シェア3割を握る企業です。SUMCOのビジネスモデルは、シリコンウェーハ事業の一本足打法であり、半導体市況の影響を強く受ける企業だという点で […]
楽天(4755)は三木谷社長率いる日本の複合型総合インターネット企業で、インターネットショッピングモールの楽天市場、旅行予約サイトの楽天トラベル、楽天銀行、楽天証券、楽天カード、結婚相談所のオーネット、最近では携帯キャリ […]
日本と世界のSNSの最大手であるLINE(ライン)とFacebook(フェイスブック)の業績と株価水準を比較してみたいと思います。 この記事の内容をざっくりまとめると次の3点になります。 (1 […]
多くの日本人投資家は日本株を中心に運用していますが、実は日本株よりもパフォーマンスが良い投資先があります。それが外国株、特に米国株(アメリカ株)です。 この記事を読むと次のことがわかります。 […]
株式投資するには、その企業のビジネスを取り巻く市場環境、競合企業、そしてその企業の財務分析をしなければいけませんが、今回は財務分析について取り上げてみたいと思います。 株式投資において、その投資先企業の成長 […]
ファーストリテイリング(銘柄コード:9983)は、「ユニクロ」ブランドを世界展開している世界的アパレルです。いわゆるSPAと呼ばれるビジネスモデルで、企画、製造、から小売まで一貫して自社で行っています。SP […]
上場株式に投資するときに、その企業のビジネスの性質を把握することが重要です。 まず、投資先のビジネスの性質を見極めるには大きく二つのは軸があります。最初の軸は、ビジネスが成長、成熟、衰退のどのステージにある […]
30年以上の長きにわたり世界長者番付トップ10入りを維持しているウォーレン・バフェット氏。 その卓越した投資手腕に世界中の著名な投資家たちが称賛と尊敬のまなざしをを送っています。 私がバフェットに興味を持ったのは、お金持 […]
中国株のテンセント・ホールディングス(騰訊)(Tencent Holdings Ltd、HKG: 0700)のこれまでの業績と市場環境、株価の動向を振り返り、今後の業績、株価の予想・見通しをしたいと思います。   […]
今回は、景気循環株の典型である銀行株について解説したいと思います。銀行株の典型として、みずほ銀行と三菱UFJを取り上げたいと思います。 銀行は、企業に融資してその金利を収益源とします。なので景気が悪くなって […]
ツイッター(Twitter)は2013年に米国株式市場(NYSE)に上場しました。匿名のまま短文を投稿して、そのアカウントをフォローした人が誰でもその投稿を見ることができる独特のシステムで日本でも多くの人が使ったことがあ […]
これまでの大成ラミックの業績と株価の推移、そして市場環境を調べて、今後の同社の業績、株価の予測・見通しなどを含めた投資判断をしたいと思います。 この記事をざっくりとまとめると次の2点になります。   […]
スプリント(Sprint Corporation)(ティッカーコード:S)は、NYSEに上場している米国携帯電話の会社です。2015年までは全米3位の会社でしたが、この年にTモバイルに抜かれて全米4位に転落しました。その […]
日本経済の過去から現在までの推移を網羅的にみて、今後について考えてみたいと思います。 まず、ここ35年程度の日本のGDP成長率ですが、以下のようになっています。 (tradingeconomics.comよ […]
コロナショックは株式市場に大きな暴落をもたらしました。株価を戻している銘柄もありますが、経済の先行きは不透明です。そんな中で財務が健全で株価も割安な、安心して投資できる企業はあるのでしょうか。 実はコロナシ […]
株式投資をするとき、その会社のファンダメンタルを調べることが必要です。デイトレならいざ知らず、中長期の投資でその会社の財務内容などを確認しないのは、全くのギャンブルとしか言いようがありません。 ただ、個人投資家が株式投資 […]
株価が割高か割安か投資判断をする時によく用いられる方法にPER(株価収益率)とPBR(株価純資産倍率)があります。どちらも株価の評価に使えますが、どちらの方がより株価を評価する時に的確な指標でしょうか?これについて考えて […]
株や為替などの金融市場では、ボラティリティクラスタリング(Volatility Clustering)という現象が知られています。今回は、これについて解説してみたいと思います。 ボラティリティというとき、い […]
日本電産株式会社(証券コード:6594)は、1973年創業です。精密小型モーターなどで業績を伸ばし、日本を代表する電子部品・産業用電子機器メーカに成長しました。この急成長を続ける日本電産の業績と市場環境を調 […]
米国株のナイキ(NIKE, NKE)のこれまでの業績、株価、市場環境を調査して、今後のナイキの業績、株価を予想(予測)をしたいと思います。 この記事の内容をざっくりまとめると次の2点にまとめられます。 &n […]